ニューヨークからのお客様

NYからのお客様、本日は泥染と着付けに挑戦です!
染めのワークショップは経験済みで手慣れた感じで柄付けしていきます。
そしてまずこの「テーチ木」を煮出した染料で染めていきます。
和名は「車輪梅」タンニン酸が多く含まれております。

石灰水とテーチ木染めを繰り返していきます。
40分ほどこの作業を繰り返し、ずいぶん色が付いてきました
そして泥田にイン!

出来上がりは、、、写真撮っておりませんでした(泣)ご想像におまかせいたします。

さて気を取り直して次は着付けの体験です。なかなか大柄で左の男性の方は少し丈が短くなってしまいましたがよくお似合いです。


女性にはやはり龍郷柄が人気です。雨が降っていたので今日は室内での撮影。

男性のお二人は世界的に有名なWEBメディアの方で、私は写真のセンスがなく申し訳ありませんが、よく似合っておりました。ありがっさまありょうた。

関連記事

  1. 【催しのご案内】銀座にて「本場奄美大島紬展・絆」が開催されま…

  2. ひな飾りをしました

  3. 伝統工芸士会で大臣表彰いただきました

  4. 着付体験持ち込み半額キャンペーン行います

  5. お持ち込みでも泥染体験できます!

  6. 本日のお客様は七五三の記念撮影

最近の記事

  1. 受賞情報

    2023.02.23

PAGE TOP