七夕飾りをしました

皆さまおがみしょうらー。
台風が過ぎ去り少しだけ気温が下がった気がいたします。
ご存じでない方も多いかもわかりませんが、奄美は旧暦でお盆を行います。(一部地域は新盆)
昨日は旧暦の七夕だったのですが、この台風で風も強いので飾りつけをするかどうかも迷いました。

迷ったあげく、小さくても館内に飾りつけいたしました。
娘が自分と弟の願い事も書いてくれました。

そして、台風がくると体験も忙しくなります。
きょら玉に加えきょら砂・きょら貝体験をしてくださったお二人。

きょら砂・きょら貝はどちらかというとお子様が体験される方が多いのですが、
大人もやり始めると童心に帰って夢中になっちゃいます。

とても素敵な作品でしたので写真を撮らせていただきました。

クリアのフォトフレームも素敵ですね。
夢おりの郷では新型コロナウイルス感染症対策をしながら体験の受付をしております。
ご来店の際はマスク着用、手指消毒、検温のご協力お願い申し上げます。

なお、8月31日より9月3日まで旧暦のお盆休みとさせていただきます。
ご来店予定のお客様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。


関連記事

  1. オール男性の着付体験

  2. 修学旅行生のみなさん

  3. 藍染しました〜

  4. 芭蕉の糸取りレポ①

  5. 染め体験

  6. 【泥染体験】GW期間中も毎日受け付けております

PAGE TOP