きょら砂体験

昨日は奄美まつりの花火大会でしたがあいにくの雨で車からの鑑賞でした。
台風もこちらに向かってきているので心配です。
今日は少しだけきょら砂体験を紹介します。
きょらとは=奄美の方言で「清らか・美しい」と言う意味ですがきょら砂体験はいわゆる砂絵体験のことです。

糊で絵を描いて色砂をかけます
余分な砂は戻します
糊で描いた部分だけ色が付きます

この作業をひたすら繰り返していきます。
コツは一気に糊を塗らず少しづつつけることです。
絵を描くのが苦手な方はこちらで用意してある絵に色をつけていくこともできます。

奄美のきょらさ砂で世界で一枚のオリジナル砂絵を描いてみませんか?
体験は予約優先ですが当日でも空きがあれば受付できますのでお気軽にお問い合わせください。

関連記事

  1. 大島紬の日傘 秋名バラ

  2. 【作品紹介】オーロラ7158

  3. 若手職人向けに勉強会を実施しております

  4. 可愛いお子さんたち

  5. 【作品紹介】オーロラ5109

  6. ご家族で着付体験

最近の記事

  1. 受賞情報

    2023.02.23

PAGE TOP