奄美ツアーレポ

先日は着物屋さんのツアーがございました。
着いた日は奄美の郷土料理「鶏飯」を食べて泥染体験!思い思いの作品を作りました。

そして夜はばしゃ山村にて原住民とのふれあい。

シマ唄の後はみんなで八月踊り。
本気でやると腕が疲れます 笑

翌日はマングローブ原生林。通常は一人乗りのカヌーをお勧めしますが着物をお召しの方や高齢のお客様もいらっしゃるため優雅に遊覧船。


そして初めて行った「アランガチの滝」
車を止めてずいぶん歩くのかと思っていたら近くまで車で行けてマイナスイオンたっぷり。

そして夜はまたシマ唄と踊り

最後に大島紬を堪能していただき喜んでいただきました。
またいもーれ!

関連記事

  1. 2020奄美大島紬グランプリ 入賞作品紹介

  2. 近頃人気のはた織り体験です

  3. 本日のお客様は七五三の記念撮影

  4. 【お知らせ】GWは休まず営業いたします

  5. 近ごろ外国人のお客様にも

  6. 20周年記念セール 本日まで

最近の記事

  1. 受賞情報

    2023.02.23

PAGE TOP